◇大字科・細字科・研究科
大字科は書風・書体が違うお手本(楷・行・草・隷)を臨書します。
細字科は変体仮名を使った和歌・俳句を臨書します。
研究科は課題に対して、各自創作して頂きます。(上級者向け)
◇検定試験
大字科は10月、細字科は5月に試験を行います。大字検定
試験は事前勉強会も実施致します。又、師範試験合格者で
資格申請をして頂くと、当協会に於いて開塾が可能となります。
新 着 情 報
司馬モ墓誌銘(楷書)
風信帖(行書)
◇主な年間行事
04月 : 書研慈湖作品展春(東京開催予定)
05月 : 細字科検定試験
09月 : 大字科検定試験研究会
10月 : 大字科検定試験
11月 : 書研慈湖作品展秋(群馬県開催予定)
◇月に1回お清書を本部へ郵送して頂きます。
◇教材を毎月送付し、添削指導を行います。
◇詳しくは通信講座・本部情報を参照して下さい。
千永千字文(草書)
曹全碑(隷書)
Copyright(C)2009 日華友交協会 All Right Reserved.
日華友交協会本部 群馬県利根郡みなかみ町新巻16 TEL : 0278(64)2039 mail : nikka@norikyu.com